
小川 さん
- 入会時期
- 高校1年
- 高 校
- 戸畑高校
- 受験合格
- 佐賀大学
家庭教師の成績110番を選んだきっかけは?
中学まではなんとか私が教えてたんですけど、高校になったらやっぱり難しいですよね。1年生の時にすでに欠点があったんで、「えっ、この時期にもう欠点取ってどうするの?」って。
ちょっと欠点が多すぎたんで…。だから大学合格より、そこそこの点数を確保する方が先っていう理由で入会しました。
毎日20時過ぎまで部活をやってましたから、こちらの都合のいい時間に合わせてくれるので家庭教師を選びましたね。
家庭教師の成果はいかがですか?
学校でも先生に質問しないし、家でも誰も教える人がいなくて、分からないところがそのままになってたのが、家庭教師の先生が来るとすぐ聞ける。勉強の仕方も「こんな風にしたらいいよ~。」って教えてもらったり、ノートの取り方なんかも教えてもらって喜んでましたね。
入会して1ヵ月で欠点3つが全てなくなりました!
数学Iが10点→60点、数学Aが20点→46点、理科が20点→59点まで上がりました。
分からないところがすぐ聞けて分かるようになるから、授業も面白いって本人が言ってました。
やっぱり分かると問題を解いてみようって気になるみたいで、そういうのが良い方向に向かいましたね。
先生と理絵の愛称も良かったと思いますよ。
志望大学がコロコロ変わっていくから、先生の方が困惑したんじゃないかなぁ(笑)
家庭教師の先生から、「大学に入ったらこんな感じだよ~。」みたいな話も聞かせてもらいましたから、現役の大学生っていうのはそういう意味でも良かったかなって思います。
受験はいかがでしたか?
合格発表の日はずっと祈ってて、発表が出るまではドキドキしてました。発表の日は私は仕事をしてましたから、理絵から「合格したよ!」ってメールが来て、仕事場でキャーって言いました(笑)
本人は学校の先生からも、良かったね~って抱きついて喜んでもらったそうです。
宿題を出していただいたり、粘り強く教えていただいたおかげでなんとか合格できました。
大学に入ってから困らない程度の実力もついたので良かったです。
ほんと、大変お世話になりました。ありがとうございます。
